理解していないというか、勘違いが多い気もする。
個人的に。
ネットを使って、情報発信している時点で、オープンですからね!!
個人的に。
ネットを使って、情報発信している時点で、オープンですからね!!
【納得】日本人がSNSを理解していない2つの理由
日本人がソーシャルメディア(SNSって思ってください)を理解していないのがわかる、「現象」と「理由」がよくわかります。概ね、97%、「すごくわかる!」ってのは、私個人の感想です。残りの3%は、「HNより投稿の中身が大事じゃね?」って思ったため。SNSの主役は投稿内容です。それぞれのSNSに役割があって、それに見合った投稿が大事。たとえば、Twitterは情報収集に適しているから、情報シェア、情報収集に使う⇒投稿を情報メインにする。Instagramは画像や動画が要。プラス、ハッシュタグ。「キレイ」「スタイリッシュ」「面白い」「感動する」など、五感を刺激する投稿を心がける。など。全部、同じような使い方するなら、ブログで事足りると思うのです。だから、いくつかのSNSを並行して使うなら、SNSごとのカラーを理解して、投稿内容を考えてみましょ。以上、せっかくだから、日本人もソーシャル理解しように酸性…いや、賛成ってことでした!空条れいれい
0コメント